Python♪書籍を買うぐらいの感覚で購入できたUdemyの動画講座

UdemyのPythonの講座を購入してみました。この一年間、Pythonの勉強を書籍だけで頑張ってきました。そして、「Python 3 エンジニア認定基礎試験」を1年以内に取得する目標も達成!

ですが、Udemyのサンプル動画を見て、「これ、よさそう。書籍買うぐらいの値段だし。」・・・そこで、初の通信講座購入!

1.購入した理由

以下のような理由より購入を決定しました。

(1) 怪しい会社ではない

米Udemy社は(こどもチャレンジや進研ゼミの)ベネッセコーポレーションと包括的業務提携契約を締結しており、怪しいところではない。講義の質も一定以上は期待できる。

(2) 価格がリーズナブル

割引率の変動が非常に大きいが、安いときに買えば書籍を買う感覚で購入できる。定価は5000~25000円ぐらいのものが多いが、割引で2000円程度になることがある。

(3) 購入すると閲覧期限がない

購入すると、ずっと閲覧可能です。閲覧期限がないので、じっくり勉強できる。

(4) オフラインで視聴可能で通信費節約

動画をダウンロードしてオフラインで視聴でき、通信費をを節約できます。アプリをインストールすると、コース全体をダウンロードできます。以下、Udemyのダウンロードに関する説明サイト。アプリのインストールについては後ろの方に記述があります。
Udemy:コースでダウンロードする

(5) 購入前にデモで確認できる

講義の一部がデモとして視聴できる。受講生のレビューもある。

2. 使用するときの注意事項

画面の解像度の設定ができます。以下、設定方法のリンクです。最初、スマホの解像度が低くてびっくりしました。解像度を上げてスマホを横向きにすればしっかり読めます。

モバイルアプリのビデオ品質を調整する方法

PC版の解像度も設定できます。 PC版は視聴している解像度と同じ解像度でダウンロードされます。

ビデオ品質を変更する方法

なお、スマホやタブレット版は全ての講義をダウンロードできますが、PC版ではダウンロードできないものがあり、講義によって違います。PC版では不正コピーを制御するのが難しいからだと思います。

3. 私が購入した講座

最初にUdemyのホームページにアクセスしてから24時間は、大幅な割引になりますので、その時に買うのがお得だと思います。その後、だんだん値段があがりますが、次の日も同じ価格だったこともあり、価格の変動の規則性はよくわかりません。

あとは、キャンペーン時期にはもっと安くなることもありますが、最安値にこだわると時間がもったいないので、許容できる範囲で購入するのがこつだと思います。3000円以下ぐらいで買えば、さらに半額になったとしても、時は金なりと思って諦められる(?)かも。

以下、私が購入した入した講座です。 2講座も買ってしまいました。 購入金額は、それぞれ24000円→1800円、12600円→1800円の割引中でした。Udemyにアクセスして24時間以内に購入しました。

(1) Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学ぶオンライン講座

以下リンクより、「Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学ぶオンライン講座」を検索してください。

Udemyを使えば、誰もが学び始められます。対象コースが¥1800から。


Pythonの入門講座です。基本的に標準ライブラリの範囲ですので、 NumpyやMatplotlibなどは対象外です。「Python 3 エンジニア認定基礎試験」や「Pythonチュートリアル」の学習によいと思います。 私は自分の復習用、Pythonの家庭教師の教材用として購入しました。もっと、早く買っておけばよかったと思います。

この講座がすごいのは、5分程度の講義が290講義、講義時間の合計が28時間30分。ポイントだけ抽出した薄っぺらい講義ではなく、必要な基本事項を網羅しています。 私は 24000円→1800円 で購入しましたが、破格の値段だと思います。普通に考えて24000円でも安いと思いませんか?
また、IT技術者の講義なので、コーディングもきれいです。

全ての講義を通して聞くのもよいと思いますが、頭に入りにくい部分を選んで繰り返し聞くのもよいと思います。使わないコマンドはすぐに忘れてしまうので、記憶維持にも使えます。

(2) 【世界で5万人が受講】実践 Python データサイエンス・オンライン講座

以下リンクより「実践 Python データサイエンス・オンライン講座」を検索してください。

Udemyを使えば、誰もが学び始められます。対象コースが¥1800から。


最初にNumpy、Pandasの入門講義があり、その後に、データ解析の基本、可視化、統計、機械学習などデータサイエンスに関する実践的なスキルの説明があります。こちらも104講義、トータル講義時間17時間30分です。 機械学習についての講義もあり、16講義、 3時間15分です。

私は「Python 3 エンジニア認定基礎試験」には合格したので、次へのステップとして、Udemyの中でも人気のあるこの講義を購入しました。

(3) UdemyのサイトTop

以下、UdemyのサイトTopです。他の講義を検索するときにご利用できます。

Udemyを使えば、誰もが学び始められます。対象コースが¥1800から。

4. 動画講座を購入した感想

やっぱり、安いのが一番!どんなに素晴らしい講座でも、10万円の講座は私には買えない・・・。

書籍派だったので、プログラムコードの読みがわからないことが多く、変な読みが自分の中で定着してしまうことがありましたが、読んでくれるのは地味にすばらしい。

書籍は同じ部分を読み返すのって嫌になりますが、動画はやっぱり楽です。本だと読み返すのに時間がたってしまい、ほとんど忘れていてイライラすることも多かったですが、今は空いた時間に気楽に動画を見ています。また、音で聞くと記憶の定着がよいように思います。

分からないところを調べる場合や、気がついたところをメモったりするのは書籍の方がよいです。

動画には動画にしかないよさがありますね。早く買えばよかったというのが本当の感想です。

以上、Udemyで購入したPythonの講義のご紹介でした。